進行中の現場をご紹介|袋井市Y様邸
こんにちは、三州木材です
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、現在建築中の【和モダンな平屋(二世帯住宅)】7月の進行状況をお伝えしたいと思います。
▼これまでのブログ▼
【第1弾】解体/地鎮祭など
【第2弾】上棟式/外装・内装/お風呂搬入
【第3弾】板張り外壁/断熱/テレビ裏
【第4弾】木がお好きなお施主様のこだわり
7月末にはついに足場が取れて、外観の全貌を見ることができました
そこも楽しみにご覧ください♪
それでは、進行状況のリポートスタートです
●7月上旬
【子世帯】高天井に米杉(レッドシダー)の羽目板が張られていました。

濃淡のコントラスがきれいで圧巻です!高窓からの自然光が、より美しく演出していました。
インスタのハイライト“木の種類”に動画が載っていますのでぜひそちらもご覧ください
→三州のインスタ
こちらは親世帯のフローリングを張っている最中です。無垢のナラ材を使用。

子世帯のフローリングも同じナラ材です。既に張り終わっているので、キズつかない様にこのように養生ボードで保護しています。

●7月下旬
屋根工事と外壁工事が無事終わり、ついに足場が取れました。

外壁材は木+ガルバリウム鋼板。木の上品さにガルバのスタイリッシュさがプラスされ目を惹くデザインとなりました。
家の中に入ると、断熱材の上に石膏ボードを張り始めていました。

こちらは、建具の枠が出来ていました。

ここにいずれ三州木材の造作建具(引き戸)が取り付けられます。どんなデザインなんでしょうか
ただ今工場では、こちらのお家の造作家具や建具を製作中です。その様子をインスタのストーリーズに時々載せていますのでご興味のある方はぜひご覧ください
→三州のインスタ
▼先週載せた乾燥機置台とテレビボードが塗装され、扉や取っ手がつき完成しました!


最後までご覧いただきありがとうございました。
今後のイベントは、ホームページ/インスタグラム/公式LINE/Goodひかりあべにゅう でお知らせします♪
■インスタグラム
\オリジナルコースタープレゼント中!/
>>フォローはこちら<<
■三州木材公式LINE
\オリジナルコースタープレゼント中!/
>>友だち追加はこちら<<

■ご相談はこちらまで♪
>>お待ちしております<<

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、現在建築中の【和モダンな平屋(二世帯住宅)】7月の進行状況をお伝えしたいと思います。
▼これまでのブログ▼
【第1弾】解体/地鎮祭など
【第2弾】上棟式/外装・内装/お風呂搬入
【第3弾】板張り外壁/断熱/テレビ裏
【第4弾】木がお好きなお施主様のこだわり
7月末にはついに足場が取れて、外観の全貌を見ることができました

それでは、進行状況のリポートスタートです

●7月上旬
【子世帯】高天井に米杉(レッドシダー)の羽目板が張られていました。

濃淡のコントラスがきれいで圧巻です!高窓からの自然光が、より美しく演出していました。
インスタのハイライト“木の種類”に動画が載っていますのでぜひそちらもご覧ください

→三州のインスタ
こちらは親世帯のフローリングを張っている最中です。無垢のナラ材を使用。

子世帯のフローリングも同じナラ材です。既に張り終わっているので、キズつかない様にこのように養生ボードで保護しています。

●7月下旬
屋根工事と外壁工事が無事終わり、ついに足場が取れました。

外壁材は木+ガルバリウム鋼板。木の上品さにガルバのスタイリッシュさがプラスされ目を惹くデザインとなりました。
家の中に入ると、断熱材の上に石膏ボードを張り始めていました。

こちらは、建具の枠が出来ていました。

ここにいずれ三州木材の造作建具(引き戸)が取り付けられます。どんなデザインなんでしょうか

ただ今工場では、こちらのお家の造作家具や建具を製作中です。その様子をインスタのストーリーズに時々載せていますのでご興味のある方はぜひご覧ください

→三州のインスタ
▼先週載せた乾燥機置台とテレビボードが塗装され、扉や取っ手がつき完成しました!


最後までご覧いただきありがとうございました。
今後のイベントは、ホームページ/インスタグラム/公式LINE/Goodひかりあべにゅう でお知らせします♪
■インスタグラム
\オリジナルコースタープレゼント中!/
>>フォローはこちら<<
■三州木材公式LINE
\オリジナルコースタープレゼント中!/
>>友だち追加はこちら<<

■ご相談はこちらまで♪
>>お待ちしております<<